○高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)の仕事
総合相談支援
高齢者の方やそのご家族、地域のみなさんなどから介護や福祉など
の相談をお受けします。必要に応じて訪問し、状況を確認して、必要な支援を行います。また、一人暮らしの高齢者や高齢世帯の方々の状況を把握するため、実
態把
握の訪問も行っています。
権利擁護
高齢者の方の権利や生活の安全を守るため、高齢者虐待の防止や早
期発見のための地域との連携、成年後見制度の利用支援、消費者被害防止のための情報提供などを行います。
包括的・継続的ケアマネジメント
高齢者の方が住み慣れた地域で暮らし続けるために必要なケアを受
けられるよう、ケアマネジャーへの支援、医療機関や地域の関係機関との連携体制作りなどを行っています。
介護予防ケアマネジメント
介護が必要になることを予防し、自立した生活を続けられるよう、要
支援の方に対する予防給付や要介護状態になるおそれのある方に対する介護予防事業のケアマネジメントを行います。

|