○目的 |
体の機能が少し弱くなっていて、近い将来介護サービスを利用する可
能性がある高齢者の方々に対して、その方の弱っている機能を回復するような事業を提供して、要支援・要介護状態にならないようにすることを目的としていま
す。 |
○対象
|
富士見市内に住所を持ち、要介護認定を受けていない方、若しくは要
介護認定で非該当となった方。 |
○内容
|
通所による集団的な事業を中心に、必要に応じて個人のお宅を訪問す
るなど、その方の状態に応じて様々なメニューを組み合わせて無理なく参加していただくこととしています。
@運動機能の向上
A口腔機能の向上 |
○費用
|
無料 |
○連携 |
富士見市高齢者福祉課と各高齢者あんしん相談センター(地域包括支
援センター)と連携を取りながら、運営しております。 |
○その他 |
平成27年度は、運動機能向上を1回、口腔機能向上は2回の開催と
なり
ます。
詳細は、以下にお問い合わせください。 |
○介護予防体操教室 |
目的 : 身
体を動かす習慣をつけ、元気を保ちながら年齢を重ねていただく(抜粋:富士見市)
資格 : 65歳以上の方なら誰でも可能です。
期間 : いつからでも参加できます。
費用 : 50円/1回
|
社会福祉法人 たくみ
049-265-7714
(担当:白田)
|